fc2ブログ
プロフィール

sukimanori

Author:sukimanori
早川 乃梨子

1984年京都府生まれ、育ち。
東京都在住。
イラストレーター。
京都精華大学芸術学部マンガ学科
カートゥーンマンガ専攻卒。


5年程勤めた制作会社を退社後、
なんやかんやで上京。
お祭りで売っている綿菓子のように
ふわふわの中にまっすぐした芯がある
生き方を目指しつつ活動中。

主にペン画です。
1コママンガ描いてます。
でも他にもいろいろ描きます。


第151回 The Choice
緒方修一さん審査 入選
第152回 The Choice
寺田順三さん審査 準入選

ほぼ日マンガ大賞2012 入選

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FCカウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QR

泣く

私は子供の頃から泣き虫だ。
嬉し泣きこそあまりしないものの、特に怒りには涙がつきものだった。

「そんなことで泣かなくても」とよく言われた。
ただ、泣き虫から言わせてもらうと、泣きたくて泣いてる訳じゃない。
勝手に涙が出るのだ。
そう、汗かきの人が汗をコントロールできないのと同じだと思っている。
だから、すみません。泣くのは仕方ないのです。と思っていた。

小さな泣き虫を目の前にするまでは。

そんなに泣かなくても、、という気持ちが
初めて分かった。

全力で泣く。

きっと本人は本当に悲しい気持ちなんだと思う。

だけど、ごめん。母はね、ちょっと面白いと思っちゃった。
面白いと言う言葉が適当なのか分からないが。

これは「この世の終わり泣き」と私は呼んでいる。
この世が終わったかのように、天を仰いで泣いている。
神さまぁぁぁぁと、言わんばかりに泣いている。

そんなに泣かなくても、、と、私の母も思っていたのかもしれない。
いや、思っていたに違いない。おばあちゃんも。

泣き_01




中学道徳教科書 あすを生きる③ 日本文教出版

中学道徳教科書 あすを生きる③ 日本文教出版

「電車の中で」のお話のイラストを担当させていただきました。

道徳教科書01

道徳教科書02

道徳教科書03

道徳教科書04

ベネッセ進研ゼミ中学講座封筒イラスト


ベネッセ進研ゼミ中学講座 
DM封筒イラストのイラストを描かせて頂きました。

お仕事自体は昨年やらせていただいたものなのですが、
昨年のちょうど緊急事態宣言などの頃、慌ただしいこともあり、
1年越しではありますが、、手元に届きました。

桜の季節、何も気にせずお花見ができる日が来ることを祈る毎日です。
卒業生はおめでとう。
来月の新入生もおめでとう。

希望がもてる春になりますように!
20210317ベネッセ封筒web

あけましておめでとうございます

今年は、みなさまの笑顔が溢れる一年となりますよう。
心からお祈り申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします!


2021年賀状

メリークリスマス!

本日はクリスマスイブ。
2歳の娘に欲しいものをきくと、、
「ましゅく(マスク)」と答えていました。。笑

そうね、まだまだ皆大変。
どうか、皆が幸せに過ごせますように。。

皆様よいクリスマスをお過ごしください。


2020クリスマス