fc2ブログ
プロフィール

sukimanori

Author:sukimanori
早川 乃梨子

1984年京都府生まれ、育ち。
東京都在住。
イラストレーター。
京都精華大学芸術学部マンガ学科
カートゥーンマンガ専攻卒。


5年程勤めた制作会社を退社後、
なんやかんやで上京。
お祭りで売っている綿菓子のように
ふわふわの中にまっすぐした芯がある
生き方を目指しつつ活動中。

主にペン画です。
1コママンガ描いてます。
でも他にもいろいろ描きます。


第151回 The Choice
緒方修一さん審査 入選
第152回 The Choice
寺田順三さん審査 準入選

ほぼ日マンガ大賞2012 入選

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FCカウンター
検索フォーム
リンク
QRコード
QR

ジャブジャブジョブ

アーツ千代田3331で行われている「被災地写真洗浄ボランティア」に参加してきました。

私は筆を使いながら洗う担当でしたが、
写真の大切さを実感。

データだったら、メモリが壊れちゃったら
その中の思い出は全部なくなっちゃうけど、
「写真」は最後の最後まで、ほんと一部しか残ってなくても
「存在」しているから、モノである事の価値を改めて考えました。

写真だと、誰かに無造作に見られてしまう可能性があるから、
プライバシーの問題としては難しいのかもしれないけれど。

だけど、誰かに見つけてもらえる安心感はある。

メモリだったら、中に何が入ってるかなんてわからないし、
CD−ROMでも何も書いてなかったら、何のデータかわからないし。

写真はそこに記録が存在しているから。

簡単に参加できるので、
皆様よかったら、ぜひ。

10月23日(日)までです。

詳しくはコチラ↓
被災地写真洗浄ボランティア

写真

デジカメで撮ると現像しなくなっちゃうのですが、
ちゃんとモノに残した方が良いのだな〜。

スポンサーサイト